|
|
|
錦町歯科診療事業基金条例等を廃止する条例 |
◆平成6年3月18日 |
条例第5号 |
錦町資源有価物回収事業実施団体補助金交付要綱 |
◆平成11年2月15日 |
訓令甲第2号 |
錦町次世代育成支援対策推進法の特定事業主を定める規則 |
◆平成17年3月31日 |
規則第13号 |
錦町施設開設準備経費助成特別対策事業補助金交付要綱 |
◆令和4年8月16日 |
告示第65号 |
錦町指定介護予防支援等の事業の人員及び運営並びに指定介護予防支援等に係る介護予防のための効果的な支援の方法に関する基準を定める条例 |
◆平成27年3月16日 |
条例第7号 |
錦町指定給水装置工事事業者規則 |
◆平成10年3月23日 |
規則第5号 |
錦町指定居宅介護支援等の事業の人員及び運営に関する基準を定める条例 |
◆平成30年3月9日 |
条例第7号 |
指定緊急避難場所の指定について |
◆平成26年7月1日 |
告示第22号 |
錦町指定地域密着型介護予防サービスの事業の人員、設備及び運営並びに指定地域密着型介護予防サービスに係る介護予防のための効果的な支援の方法に関する基準を定める条例 |
◆平成25年3月22日 |
条例第5号 |
錦町指定地域密着型サービス事業者等監査要綱 |
◆平成23年11月1日 |
告示第27号 |
錦町指定地域密着型サービス事業者等指導要綱 |
◆平成23年11月1日 |
告示第26号 |
錦町指定地域密着型サービス事業所、指定居宅介護支援事業所、指定地域密着型介護予防サービス事業所及び指定介護予防支援事業所の指定等に関する規則 |
◆令和6年8月16日 |
規則第17号 |
錦町指定地域密着型サービスの事業の人員、設備及び運営に関する基準を定める条例 |
◆平成25年3月22日 |
条例第4号 |
錦町指定特定相談支援事業者及び指定障害児相談支援事業者の指定に関する規則 |
◆平成25年9月3日 |
規則第16号 |
指定避難所の指定について |
◆平成26年7月1日 |
告示第23号 |
錦町自動車臨時運行許可取扱規則 |
◆平成14年4月19日 |
規則第18号 |
錦町児童生徒各種大会出場補助金交付要綱 |
◆平成29年3月17日 |
告示第15号 |
錦町児童手当事務取扱規程 |
◆昭和53年11月13日 |
訓令第3号 |
児童手当の支給に関する規則 |
◆昭和53年11月13日 |
規則第13号 |
私道等への公共下水道設置規則 |
◆平成11年3月1日 |
規則第5号 |
錦町私道等への配水管布設規則 |
◆平成24年9月26日 |
規則第14号 |
錦町死亡獣畜取扱場管理規則 |
◆昭和57年6月28日 |
規則第5号 |
錦町の事務所の位置を定める条例 |
◆昭和30年7月1日 |
条例第2号 |
錦町社会教育指導員設置条例 |
◆昭和49年3月27日 |
条例第12号 |
錦町社会福祉振興基金条例 |
◆平成2年3月31日 |
条例第14号 |
錦町社会福祉法人等による生計困難者に対する介護保険サービスに係る利用者負担額軽減制度事業実施要綱 |
◆平成27年8月14日 |
告示第31号 |
社会福祉法人に対する助成に関する条例 |
◆昭和51年4月5日 |
条例第13号 |
錦町「週休2日工事」実施要領 |
◆令和7年1月29日 |
告示第3号 |
私有車の公務使用に関する規程 |
◆平成10年9月1日 |
訓令甲第22号 |
錦町営住宅管理条例 |
◆平成9年12月22日 |
条例第22号 |
錦町営住宅管理条例施行規則 |
◆平成9年12月22日 |
規則第15号 |
錦町営住宅集会所等管理規則 |
◆昭和51年2月1日 |
規則第1号 |
錦町営住宅等使用料徴収条例を廃止する条例 |
◆令和2年3月13日 |
条例第13号 |
錦町営住宅等整備基準施行規則 |
◆平成25年3月22日 |
規則第5号 |
錦町営住宅迷惑行為等措置要綱 |
◆令和2年8月20日 |
告示第61号 |
錦町重度心身障がい者医療費助成に関する条例 |
◆平成9年6月18日 |
条例第13号 |
錦町重度心身障害者医療費助成に関する条例施行規則 |
◆平成9年6月18日 |
規則第7号 |
錦町重度身体障害児・者及び重度知的障害児・者日常生活用具給付等事業実施要綱 |
◆平成12年3月30日 |
訓令甲第7号 |
錦町収入証紙等購入基金条例 |
◆平成22年3月11日 |
条例第3号 |
収入役の職務代理者を定める規則を廃止する規則 |
◆平成4年4月1日 |
規則第5号 |
錦町住民基本台帳カード多目的利用条例 |
◆平成18年9月15日 |
条例第23号 |
錦町住民基本台帳カード多目的利用条例施行規則 |
◆平成18年9月15日 |
規則第16号 |
住民基本台帳等の閲覧等の請求に係る事務取扱要綱 |
◆昭和56年12月24日 |
訓令甲第11号 |
住民基本台帳等の閲覧等の請求に係る事務取扱要領 |
◆昭和56年12月24日 |
訓令乙第12号 |
住民スポーツ災害補償規程を廃止する規程 |
◆昭和59年7月1日 |
教育委員会訓令第1号 |
週40時間勤務制試行実施要綱を廃止する訓令 |
◆平成20年1月31日 |
訓令第3号 |
週40時間勤務制の試行のための職務に専念する義務の特例に関する規則を廃止する規則 |
◆平成20年2月1日 |
規則第2号 |
種畜導入奨励貸付規則を廃止する規則 |
◆平成20年2月26日 |
規則第5号 |
出張所長専決規程等を廃止する訓令 |
◆昭和40年4月1日 |
訓令第6号 |
錦町準用河川に係る河川管理施設等の構造の技術的基準を定める条例 |
◆平成25年3月22日 |
条例第3号 |
錦町準用河川に係る河川管理施設等の構造の技術的基準を定める条例施行規則 |
◆平成25年3月22日 |
規則第4号 |
錦町障害児通所給付費等の支給に関する規則 |
◆平成28年7月13日 |
規則第11号 |
錦町障がい児保育事業補助金交付要綱 |
◆平成16年3月22日 |
訓令第2号 |
錦町障がい者控除対象者認定要綱 |
◆平成22年3月30日 |
告示第11号 |
錦町障がい者住宅改修給付事業実施要綱 |
◆平成12年7月1日 |
訓令甲第16号 |
錦町障がい者日中一時支援(日中短期入所)事業実施要綱 |
◆平成20年9月3日 |
告示第29号 |
錦町奨学基金条例 |
◆昭和57年3月23日 |
条例第1号 |
錦町奨学金貸与条例 |
◆昭和57年3月23日 |
条例第2号 |
錦町奨学金貸与条例施行規則 |
◆昭和57年4月1日 |
教育委員会規則第1号 |
錦町浄化槽設置整備事業補助金交付要綱 |
◆平成23年12月6日 |
告示第30号 |
錦町浄化槽取扱要項 |
◆平成25年3月25日 |
告示第8号 |
錦町浄化槽放流水地下浸透技術基準 |
◆平成25年3月25日 |
告示第9号 |
錦町小規模事業者持続化補助金交付要項 |
◆令和2年3月30日 |
告示第20号 |
錦町上下水道事業会計規程 |
◆平成29年3月15日 |
告示第10号 |
錦町上下水道事業就業規程 |
◆平成29年3月15日 |
告示第11号 |
錦町上下水道事業の入札保証金及び契約保証金の率又は額を定める規程 |
◆平成29年3月15日 |
告示第13号 |
錦町商工会広域指導センター建設費貸付金要綱を廃止する要綱 |
◆平成10年3月23日 |
訓令甲第10号 |
錦町商工業後継者支援給付金交付要綱 |
◆令和3年3月30日 |
告示第19号 |
錦町常設委員及び臨時委員設置規則 |
◆昭和30年8月15日 |
規則第15号 |
錦町立小・中学校管理規則 |
◆平成14年3月15日 |
教育委員会規則第2号 |
錦町立小中学校施設の開放に関する規則 |
◆昭和53年10月17日 |
教育委員会規則第3号 |
錦町小中学校修学旅行費補助金交付規則 |
◆令和5年6月19日 |
規則第14号 |
錦町立小・中学校通学区域に関する規則 |
◆平成5年1月12日 |
教育委員会規則第1号 |
錦町小中学校入学祝い金支給規則 |
◆令和5年6月19日 |
規則第13号 |
錦町情報技術推進協議会運営要綱 |
◆令和2年10月1日 |
告示第69号 |
錦町情報技術推進協議会設置条例 |
◆令和2年9月17日 |
条例第29号 |
錦町情報公開・個人情報保護審査会規則 |
◆令和5年3月30日 |
規則第8号 |
錦町情報公開・個人情報保護審査会条例 |
◆令和5年3月7日 |
条例第2号 |
錦町情報公開条例 |
◆平成14年3月12日 |
条例第12号 |
錦町情報公開条例施行規則 |
◆平成14年3月29日 |
規則第5号 |
錦町情報公開調整委員会設置要綱 |
◆平成14年3月29日 |
告示第10号 |
錦町消防団規則 |
◆昭和30年7月1日 |
規則第13号 |
錦町消防団機能別消防団員の特定の消防業務に関する要綱 |
◆平成25年9月19日 |
告示第40号 |
錦町消防団条例 |
◆昭和30年7月1日 |
条例第32号 |
錦町情報通信施設整備基金条例 |
◆令和3年9月8日 |
条例第27号 |
錦町情報通信施設の設置及び管理に関する条例 |
◆平成22年3月11日 |
条例第1号 |
錦町情報通信施設の設置及び管理に関する条例施行規則 |
◆平成22年3月11日 |
規則第4号 |
消防ポンプ格納庫及び詰所建設等補助規則 |
◆昭和53年1月17日 |
規則第6号 |
錦町職員衛生委員会要綱 |
◆平成25年3月29日 |
訓令第9号 |
錦町職員健康管理委員会要綱 |
◆昭和56年9月1日 |
訓令甲第6号 |
錦町職員高齢者等退職取扱要項を廃止する訓令 |
◆平成19年3月22日 |
訓令第5号 |
職員団体のための職員の行為の制限の特例に関する条例 |
◆昭和41年8月8日 |
条例第18号 |
錦町職員団体の登録に関する条例等を廃止する条例 |
◆昭和41年8月8日 |
条例第19号 |
錦町職員等の外国旅行の旅費に関する取扱要領 |
◆平成27年1月5日 |
訓令第1号 |
錦町職員におけるハラスメントの防止に関する規程 |
◆令和3年11月22日 |
訓令第12号 |
錦町職員の育児休業等に関する条例 |
◆平成20年3月25日 |
条例第4号 |
錦町職員の育児休業等に関する条例施行規則 |
◆平成4年4月1日 |
規則第14号 |
錦町職員の管理職手当に関する規則 |
◆昭和55年6月30日 |
規則第4号 |
錦町職員の給与に関する条例の特例に関する条例等を廃止する条例 |
◆昭和49年10月1日 |
条例第27号 |
錦町職員の勤務時間、休暇等に関する条例 |
◆平成7年3月13日 |
条例第3号 |
錦町職員の勤務時間、休暇等に関する条例施行規則 |
◆平成7年4月1日 |
規則第3号 |
錦町職員の勤務条件に関する措置の要求に関する規則 |
◆昭和30年7月1日 |
規則第9号 |
錦町職員の暫定再任用に関する事務取扱要綱 |
◆令和5年9月1日 |
訓令第7号 |
職員の住居手当に関する規則 |
◆昭和49年12月24日 |
規則第12号 |
錦町職員の条件付採用に関する規則 |
◆平成26年8月8日 |
規則第7号 |
職員の職の設置に関する規則 |
◆昭和41年7月18日 |
規則第4号 |
錦町職員の職務に専念する義務の特例に関する規則 |
◆昭和30年7月1日 |
規則第8号 |
錦町職員の人事評価実施規程 |
◆平成28年9月16日 |
訓令第17号 |
錦町職員の退職管理に関する規則 |
◆平成28年8月1日 |
規則第12号 |
職員の単身赴任手当に関する規則 |
◆平成2年4月1日 |
規則第4号 |
錦町職員の懲戒処分等の基準に関する規程 |
◆令和3年11月22日 |
訓令第13号 |
錦町職員の懲戒の手続及び効果に関する条例 |
◆昭和30年7月1日 |
条例第23号 |
錦町職員の通勤手当に関する規則 |
◆昭和33年12月8日 |
規則第3号 |
錦町職員の定数に関する条例 |
◆昭和30年7月1日 |
条例第6号 |
錦町職員の定年等に関する条例 |
◆昭和58年12月24日 |
条例第17号 |
錦町職員の定年に関する規則 |
◆令和4年12月9日 |
規則第24号 |
錦町職員の定年前再任用に関する事務取扱要綱 |
◆令和5年9月1日 |
訓令第6号 |
錦町職員の特殊勤務手当に関する規則を廃止する規則 |
◆昭和55年6月30日 |
規則第6号 |
錦町職員の特殊勤務手当に関する条例を廃止する条例 |
◆平成25年3月22日 |
条例第14号 |
錦町職員の特例一時金に関する規則を廃止する規則 |
◆平成14年12月27日 |
規則第26号 |
錦町職員の服務の宣誓に関する条例 |
◆昭和30年7月1日 |
条例第21号 |
錦町職員の分限の手続及び効果に関する条例 |
◆昭和30年7月1日 |
条例第22号 |
錦町職員服務規程 |
◆平成11年3月31日 |
訓令甲第6号 |
錦町職員分限懲戒審査会規程 |
◆令和3年11月22日 |
訓令第11号 |
錦町職員身元保証規程 |
◆昭和30年7月1日 |
訓令第5号 |
嘱託員設置条例等を廃止する条例 |
◆平成10年3月23日 |
条例第1号 |
職務に専念する義務の特例に関する条例 |
◆昭和30年7月1日 |
条例第20号 |
職務の級における最高の号給を超える給料月額等を受ける職員の号給の切替えに関する規則 |
◆平成18年4月1日 |
規則第6号 |
職務の級における最高の号給を超える給料月額の切替え等に関する規則 |
◆平成17年11月28日 |
規則第24号 |
錦町助産費補助金交付規則を廃止する規則 |
◆昭和56年3月27日 |
規則第5号 |
錦町女性生活創造委員会設置規則を廃止する規則 |
◆平成20年3月6日 |
規則第11号 |
錦町女性の職業生活における活躍の推進に関する法律の特定事業主等を定める規則 |
◆平成28年2月18日 |
規則第1号 |
錦町新型インフルエンザ等対策本部条例 |
◆平成25年3月22日 |
条例第1号 |
錦町新型コロナウイルス感染症対策資金利子補給金交付要綱 |
◆令和2年4月1日 |
告示第31号 |
錦町新型コロナウイルス対策農業経営安定資金保証料助成費補助金交付要綱 |
◆令和2年4月1日 |
告示第29号 |
錦町鍼灸等施療費助成規則 |
◆平成9年3月14日 |
規則第3号 |
錦町人権擁護に関する条例 |
◆平成8年12月24日 |
条例第21号 |
錦町人材育成研修基金条例及び錦町人材育成研修基金運営審議会条例を廃止する条例 |
◆平成15年6月24日 |
条例第19号 |
錦町人材育成研修補助金交付要綱 |
◆平成15年8月5日 |
訓令第9号 |
錦町人事行政の運営等の状況の公表に関する条例 |
◆平成17年6月23日 |
条例第15号 |
錦町新生児聴覚検査事業実施要綱 |
◆令和5年3月22日 |
告示第25号 |
錦町申請書等の押印省略に関する規則 |
◆令和2年11月20日 |
規則第20号 |
錦町身体障害児補装具交付等事業実施要綱 |
◆平成12年3月30日 |
訓令甲第6号 |
錦町身体障がい者相談員設置要項 |
◆平成23年12月5日 |
訓令第8号 |
錦町身体障がい者等福祉手当支給条例 |
◆昭和62年6月18日 |
条例第7号 |
錦町身体障がい者等福祉手当支給条例施行規則 |
◆昭和62年6月18日 |
規則第3号 |
錦町身体障害者福祉法施行細則 |
◆平成5年5月31日 |
告示第12号 |
診療報酬明細書等の開示にかかる取扱要領 |
◆平成10年4月1日 |
告示第10号 |
錦町森林環境譲与税基金条例 |
◆令和元年6月19日 |
条例第14号 |
森林作業道自立復旧支援事業補助金交付要綱 |
◆令和5年12月11日 |
告示第80号 |
錦町森林事業分担金徴収条例 |
◆令和2年9月17日 |
条例第28号 |
錦町森林事業分担金徴収条例施行規則 |
◆令和3年4月14日 |
規則第9号 |