実施の目的
建設業界では、若手技術者の離職や入職者の減少など、将来の担い手確保が大きな課題となっており、建設現場における労働環境の改善が求められています。そのため、錦町では労働環境改善に向けた意識向上を図るとともに、建設業界の週休2日推進に向け「週休2日工事」を実施します。
対象工事
錦町が発注する契約工事を対象とします。
ただし、以下の工事は除きます。
・社会的要請などにより早期の完成が望まれる災害復旧工事など
実施概要
- 発注者は、特記仕様書などに対象工事である旨を明示します。
- 受注者は、工事着手日前までに実施の意向について、発注者と協議を行い、実施の有無を決定します。
- 受注者は、施工計画書提出時に週休2日取得の計画日が確認できる休日(現場閉所)取得計画実績表を発注者に提出します。
- 受注者は、「週休2日工事」である旨を看板等で現場に掲示します。
- 発注者は、実施要領第6条に基づいて、現場閉所の達成状況を確認後、達成状況に応じて設計変更を行います。
実施要領・様式等
令和7年10月1日以降に契約する工事に適用
過去の要領等はこちら
令和7年4月1日から9月30日の契約工事に適用
01 錦町「週休2日工事」実施要領(PDF:84キロバイト) 