錦町トップへ
文字サイズ変更 拡大標準
背景色変更 青黒白
目的から探す

町有財産の売却について

最終更新日:

公有財産(町有地)の売却について

 本町が所有する下記の公有財産(町有地)を一般競争入札により、売却します。

 入札参加を希望する方は、申込期間内に総務課管財係へ申し込みください。

一般競争入札とは?

 町があらかじめ決めた最低入札価格以上で、最も高い価格をつけた方に売却する方法です。

 なお、入札参加者が1人であっても入札は行われます。

募集要領

 入札参加を希望する方は、事前に公有財産売却の募集要領をご確認ください。

 なお、申し込みの必要書類の様式は、ホームページの下部にダウンロードリンクがありますので、そちらからご利用ください。

 公有財産売却募集要領(PDF:523.7キロバイト) 別ウインドウで開きます


物件情報

物件番号1  錦町大字西字大王原246-1 ほか1筆

 〇所在地  球磨郡錦町大字西字大王原246番1  地目:宅地  地積:99.98㎡

       球磨郡錦町大字西字尾崎堀3384番3  地目:宅地  地積:493.87㎡

       ※当物件は2筆を1区画として売却します。(地積の合計:593.85㎡)

 〇最低入札価格  4,156,950円

 〇地図・現地写真

1地図

1現地

物件番号2 錦町大字木上南字三角川1949-6

 〇所在地  球磨郡錦町大字木上南三角川1949番6  地目:原野  地積:2,409㎡

 〇最低入札価格  963,600円

 〇地図・現地写真

2地図

2写真

物件番号3 錦町大字木上北字下原287-1

 〇所在地  球磨郡錦町大字木上北字下原287番1  地目:雑種地  地積:3,778㎡

 〇最低入札価格  1,786,994円

 〇地図・現地写真

3地図

3写真

※各物件の現地説明は実施しませんので、事前に各自でご確認ください。


入札参加の受付について

一般競争入札の応募資格

 個人(共有名義も可)、法人を問いません。ただし次の各号に該当する場合は、参加することができません。

  (1) 法第238条の3に規定する、その取扱いに係る公有財産に関する事務に従事する本町職員

  (2) 未成年、成年被後見人、被補佐人、準禁治産者及び破産者で復権を得ていない者

  (3) 暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律第2条第2号及び第6号に該当する者

  (4) 町税を滞納している者

申し込みの必要書類

 入札参加の申し込みを行うには、下記の書類を総務課までご提出ください。

  (1) 普通財産一般競争入札参加申込書(  様式第1号(ファイル:114.5キロバイト) 別ウインドウで開きます)     

  (2) 誓約書(  様式第2号(ファイル:92.9キロバイト) 別ウインドウで開きます)

  (3) 申込者が個人の場合は身分証明書又は法人の場合は登記事項証明書

  (4) 法人の場合は役員等名簿及び照会承諾書 (  様式第3号(ファイル:157.6キロバイト) 別ウインドウで開きます)

  (5) 未納がない証明書

  ※共有名義による申込みの場合は、申込者全員分の書類が必要です。

受付期間など

 受付場所  錦町役場総務課(2階) 窓口

 受付期間  令和7年12月1日(月曜日) ~ 令和8年1月9日(金曜日) 午前8時30分 ~ 午後5時15分(土日・祝日を除く)

入札日について

 入札日  令和8年1月下旬

 ※受付期間の終了後に、申込者に入札日時を通知します。

このページに関する
お問い合わせは
(ID:1109)
ページの先頭へ