戸籍謄本(抄本)は、戸籍に記載されている身分関係を証明するものです。錦町に本籍のある方で、戸籍謄本等を請求される方は、以下の窓口でお手続き下さい。
※郵便での請求をご希望の場合は、戸籍・住民票等の郵便請求について
をご覧下さい。
※錦町では、マイナンバーカードを利用した戸籍謄本等のコンビニ交付には対応しておりません。
受付窓口・時間
錦町役場 住民福祉課 住民係
月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時15分まで(土日や祝祭日を除く)
請求ができる方
(A)戸籍に記載されている本人、又はその配偶者(夫又は妻)、その直系尊属(父母、祖父母等)
若しくは直系卑属(子、孫等)
(B)自己の権利の行使又は義務の履行のために必要な方
(C)国又は地方公共団体の機関に提出する必要がある方
(D)その他戸籍に記載された事項を利用する正当な理由がある方
※(B)から(D)の方が請求する場合は、必ず使用目的・提出先を具体的にご記入下さい。
※詳細については、熊本地方法務局ホームページ
(外部リンク)をご確認下さい。
請求に必要なもの
上記(A)の方が請求する場合
(1)窓口に来られる方の「本人確認」ができるもの
(運転免許証・パスポート・マイナンバーカード等)
(2)直系親族に当たる方からの請求の際、請求された戸籍に請求者の氏名が載っていない場合(例:
婚姻により管外に新戸籍を作られた方の子が、親の婚姻前の戸籍を請求される場合等)は、請求者が
戸籍に記載されている「本人」の直系親族であることを確認できる資料(戸籍謄本等)
(3)代理人請求の場合は、上記(A)の方が作成した委任状
(
委任状(各種証明・届出用)(PDF:74.3キロバイト)
)
上記(B)~(D)の方が請求する場合
(1)窓口に来られる方の「本人確認」ができるもの
(運転免許証・パスポート・マイナンバーカード等)
(2)代理人請求の場合は、上記(B)~(D)の方が作成した委任状
※交付請求書の記載から請求の理由が明らかでない場合には、必要な説明を求めたり、追加の資料を求めることがあります。
戸籍関係書類の種類・手数料
戸籍関係書類の種類・手数料は、以下のとおりです。戸籍謄本(戸籍全部事項証明) | 同一戸籍内の全員が記載されている証明 | 1通 450円 |
---|
戸籍抄本(戸籍個人事項証明) | 同一戸籍内の一部の必要な方が記載されている証明 | 1通 450円 |
---|
平成改正原戸籍 | 平成6年の法務省令による改正前の戸籍の証明(電算化前) | 1通 750円 |
---|
改正原戸籍 | その他の法務省令による改正前の戸籍の証明 | 1通 750円 |
---|
除籍全部事項証明 | 同一戸籍内の全員が除籍されている証明 | 1通 750円 |
---|
除籍謄本 | 同一戸籍内の全員が除籍されている戸籍の証明(電算化前) | 1通 750円 |
---|
戸籍附票(全部事項・一部事項) | 住所の履歴が記載されている証明 | 1通 300円 |
---|
身分証明書 | 禁治産、準禁治産の宣告・後見の登記・破産の通知を受けていない証明 | 1通 300円 |
---|
※その他の証明についてはお問い合わせ下さい。
関連リンク
戸籍・住民票等の郵便請求について