錦町に住民登録されている方で、旅券(パスポート)の申請等を希望される方は、下記窓口でお手続きください。
(オンライン申請についてはパスポートのオンライン申請の開始についてをご覧下さい。)
申請窓口・時間
錦町役場 住民福祉課 住民係
月曜日から金曜日までの午前9時から午後5時まで(土日や祝祭日を除く)
申請できる方
・錦町に住民登録のある方
・町外に住民登録のある方で、学生や単身赴任などの理由で一時的に錦町にお住まいの方(居所申請)
申請に必要なもの
新規申請
・一般旅券発給申請書(5年用・10年用)
※ダウンロード申請書でも可 (外務省ホームページ(外部リンク))
・戸籍謄本
発行日から6ヶ月以内のもの
※これまでは戸籍の謄本もしくは抄本のいずれかの提出が必要でしたが、令和5年3月27日以降は戸籍謄本の提出が必須となりますのでご注意下さい。
・パスポート用の写真
縦45mm×横35mmで撮影から6ヶ月以内のもの。細かな規格がありますので、ご留意のうえご準備下さい。
詳しくは熊本県ホームページ(外部リンク)をご覧ください。
・本人確認のための書類
1点でよいもの:運転免許証・マイナンバーカード・パスポート(有効または失効後6か月以内)
2点必要なもの:健康保険証+年金手帳など
切替申請(有効期限が残り1年未満の旅券をお持ちの方場合)
・一般旅券発給申請書(5年用・10年用)
※ダウンロード申請書でも可 (外務省ホームページ(外部リンク))
・パスポート用の写真
・有効期限が残り1年未満のパスポート
その他の申請(記載事項変更申請など)
担当窓口へお問い合わせ下さい。
手数料
以下の手数料(収入印紙代・熊本県収入証紙代)をパスポートのお受け取りの際に現金でお支払いください。 10年用 | 16,000円 |
---|
5年用 | 11,000円 |
---|
5年用(12歳未満) | 6,000円 |
---|
記載事項変更 | 6,000円 |
---|
※令和5年12月4日以降に開始されるクレジットカード納付(オンライン申請のみ)を選択されている場合は、現金でのお支払いは不要です。
受け取りまでの日数
申請日を含めて9日間(土日や祝祭日を除く)
※熊本県の審査により訂正等が生じた場合は、当初の受け取り予定日より遅くなる場合があります。
受け取りの際の注意点
・必ず本人が来庁され、お受け取りください。
・受取りの際は、交付申請受付後にお渡しする一般旅券受領証(旅券引換書)と手数料をご持参下さい。
・パスポートは発行日から6か月以内にお受け取り下さい。6か月以内に受け取りがない場合、そのパスポートは失効となり、次回以降の申請時の手数料が増額されますのでご注意下さい。