錦町トップへ
文字サイズ変更 拡大標準
背景色変更 青黒白
目的から探す

病児・病後児保育施設「ホッと館」について

最終更新日:

病児保育について

 病児保育とは、保護者の方が仕事等の都合により家庭での保育が難しい場合に、体調不良等により集団保育が困難なお子様を一時的にお預かりする保育サービスです。錦町では、病児・病後児保育施設「ホッと館」をご案内しています。「ホッと館」は、球磨公立多良木病院の関連施設として、専門の保育士・看護師が常駐し、安心してお子様を預けていただける環境を整えています。


病児・病後児保育施設「ホッと館」

住所:球磨郡多良木町多良木4210番地 公立多良木病院5階
電話:0966-42-2828

「ホッと館」の利用方法についてはこちら(外部リンク)

利用料補助について

錦町では、町独自の補助制度により、1回の利用につき2,000円を限度に利用料金の半額を助成します。

【利用料金】
 お住まいの市町村 利用料金 (1日当たり) 利用料金 (半日当たり)

あさぎり町
多良木町
湯前町
水上村

 2,000円 1,000円
上記以外の市町村 (通常料金) 4,000円 2,000円
 錦町在住の方 (町補助の適用後) 2,000円 1,000円

(※)延長料金・給食料金・キャンセル料は補助の対象外となります。


申請期限

病児保育利用日の属する月の翌月から起算して2か月以内

【例】7月10日利用の場合
   ⇒9月30日までの申請期限


利用料補助に係る提出書類

(1)病児・病後児保育利用に係る補助金交付申請書


(2)病児・病後児保育利用に係る補助金交付請求書
 (※)保護者の印鑑が必要になります


(3)「ホッと館」で発行された領収書

(4)保護者名義の通帳又はキャッシュカードの写し


申請先

住民福祉課 子育て支援係 1番窓口


このページに関する
お問い合わせは
(ID:1050)
ページの先頭へ