徘徊高齢者探索システム事業
○事業内容
徘徊の心配のある高齢者に、ココセコム(下記画像)を所持していただき、万一行方不明の事件が発生した場合、パソコン・携帯電話からインターネット上のセコム株式会社のホームページにアクセスするか、セコム株式会社(0422-79-8803)に電話をすることで、ココセコムの現在位置を確認することができます。
家族等が徘徊高齢者を保護できない状況にあるときは、徘徊高齢者が検索された場所にセコム警備員が急行するサービス(現場急行サービス)を利用し保護できます。(有料)
家族等は、徘徊高齢者が検索された場所又はセコム警備員により保護された場所へ、徘徊高齢者を迎えに行きます。
○対象者
錦町に居住する65歳以上の在宅の認知症徘徊高齢者及びその家族等。
○利用方法
徘徊高齢者探索システム利用申請書を健康保険課あて提出してください。
○利用料金
(1)基本料金 月額525円
(2)現場急行サービス 1回(1時間)につき5,250円
(3)機器の紛失による新たな機器の取得に係る料金
(4)機器の破損による修繕に係る料金
※基本料金については、半年分3,150円(前納)をセコム株式会社に直接支払います。途中解約の場合は日割りで料金を計算し、返金いたします。
ココセコム |
※現場急行サービスは1回1時間の利用料金となっており、1時間を超えた場合は、5,250円の追加料金が必要になります。