☆☆☆ 錦町図書館のページ ☆☆☆
=====================
■ 開館時間・休館日
開館時間 午前10時~午後6時まで
休館日 ・毎月第1水曜日(祝日の場合は翌日)
・年末年始 12月29日~1月3日
■ ご利用案内
☆利用者カード(利用者登録)について
本を借りるには、「利用者カード」が必要です。
カウンターにて、利用者カード申込書を記入してください。
☆借りるとき
利用者カードと一緒に借りたい本(5冊まで)をカウンターにお持ちください。
本・絵本・紙芝居 1人5冊 2週間
DVD 1人1本 2泊3日
☆返すとき
返すときは、カウンターか、返却ポストまたは西コミセン・木上コミセンに設置しているブックポストををご利用下さい。
※但し、紙芝居・大型絵本・CD・DVD付属の本は、カウンターまで返却ください。
破損防止のため、返却ポストの利用はご遠慮ください。
☆予約・リクエスト
貸出中の本を予約することができますので、カウンターにお申し出下さい。
本のご用意ができ次第、カウンターで受け取ることができます。
当館にない本はリクエストすることができます。
借りたい本がない場合、カウンターで申し込みを行って下さい。
※入手不可・購入できない場合等もあります。
☆複写サービス
図書館では、著作権法の範囲内で、資料のコピーができます。カウンターで申し込みください。(セルフサービス)
料金1枚10円 (カラー50円)
また、複写を失敗した場合でも、個人負担となります。
※ご不明な点は、図書館係にお尋ね下さい。
☆レファレンスサービス
調べ物のお手伝いをいたします。資料をお探しの方は遠慮なく図書館係までお尋ね下さい。
☆熊本県立図書館インターネット予約貸出サービス
ご自宅のスマートフォンやパソコンから、熊本県立図書館のホームページで県立図書館の本を予約して、錦町図書館で
受取・返却ができます。
※詳しくは熊本県立図書館ホームページをご覧ください
☆図書館からのお願い
・図書館の資料は錦町民の財産です。大切に扱ってください。
・館内での飲食はできません。
蔵書冊数 30,343冊
登録者数 4,526人
(令和4年4月1日時点)
■ 館内の様子
☆おすすめコーナー☆
☆読書スペース☆
☆子ども用読書スペース☆
■ 移動図書館(つくしいばら号)の利用
・コミュニティーセンターや、公民館などを巡回しています。
・利用者カードをお持ちの方は、利用できます。
・カードをお持ちでない方は、その場で登録し、借りることができます。